G ナビ〔グローバルナビゲーター〕講座 令和5年 1 ⽉

講師:J A X A 社友 柳川孝⼆ 先⽣
テーマ:「宇宙を⾒て 考えて そして」
⽇時:令和5年 1 ⽉ 29 ⽇⽇曜⽇ 14 時〜15 時 30 分
場所:飯⽥市東和町 2−35 丘の上結いスクエア 2F 多⽬的ホール
■参加者約40名 /オンライン8名

講師 柳川 孝⼆(やながわ こうじ)/JAXA 社友 Koshoya2020 代表


1951 年東京⽣れ。1977 年早稲⽥⼤学物理学修⼠課程修了後、宇宙開発事業団(現
JAXA)⼊社。ロケットエンジン開発、国際宇宙ステーションの利⽤、宇宙実験、NASA ジ
ョンソン宇宙センター駐在、有⼈宇宙技術開発、宇宙⾶⾏⼠の訓練や搭乗調整を担当。
2008 年宇宙⾶⾏⼠選抜を担当。その後、情報システムと広報を兼務。著書 : 『なぜ、⼈
は宇宙をめざすのか』(共著、誠⽂堂新光社)『宇宙⾶⾏⼠という仕事』(中央公論新社)

講義のテーマ
「宇宙を⾒て 考えて そして」
みなさん!宇宙⼈、いると思います?この答えは、かなり難しいです。でも、この答えを
⽬標にして、みんなで「宇宙」を考えてみませんか?最初に「宇宙はこんな感じ」と想像
してみましょう。その後に、私たちが住む太陽系での⾊々な活動を⾒ます。最後に、皆さ
んが、将来、どんなことができるか考えてみましょう

未来描く道標7(令和 5 年 1 月 26日)「フォロワーシップ」

未来地図代表 代田昭久

宇宙飛行士に求められる力、すなわち宇宙飛行士の選抜試験の中身は、とても興味深い
ものです。宇宙という極限状態で集団として成功していくためには、どんな資質や能力が
必要なのか、NASA(アメリカ航空宇宙局)が行うその評価や育成の方法は、企業の採用活
動にとどまらず、教育や人材育成などに広く影響しています。
例えば「フォロワーシップ」という能力。フォロワーシップとはリーダーシップの逆の
意味で、リーダーを補佐したり支えたりすることです。この言葉は、JAXA(宇宙航空研究
開発機構)のホームページに頻繁に出てきますし、NASAの訓練に参加した宇宙飛行士の多
くがフォロワーシップを学んだことに言及しています。
集団の中ではリーダーシップが大切なことはいうまでもありません。ただ、強いリーダ
ーの存在だけでは組織は機能せず、そのリーダーを支えるフォローワーがいて、初めて大
きな成果をあげることができます。そして、フォローワーは黙って支えているのではく、
リーダーのビジョンを具現化したり、健全な批判をしたりする力が求められます。宇宙空
間のように過酷で何が起こるかわからない状況下においては、全員がリーダーでありまた
フォロワーでもあり、ある時はチームやメンバーを引っ張り、ある時は仲間を支える立場
に回れることが重視されているのです。実は、こうした考え方はスポーツ界にも取り入れ
られていて、選手全員でどうすれば勝てるのかを議論し、キャプテンや控え選手それぞれ
が、いま果たせる自分の役割を認識し、自発的に取り組むチームには敵わない時代になっ
てきました。
1992年に毛利衛さんが日本人として初めてNASAのスペースシャトルに搭乗してから約30
年。この間、日本人飛行士の資質や能力は格段に向上し、今では世界トップクラスだそう
です。現在、国際宇宙ステーション (ISS) には、5回目の宇宙飛行となる若田光一さん
が滞在しています。
その若田さんをはじめとした日本人宇宙飛行士の採用や訓練、搭乗調整を担当し、JAXA
宇宙飛行士室長などを歴任した柳川孝二氏が飯田にやってきます。宇宙人はいるのかとい
ったテーマから、私たちが住む太陽系での様々な活動を見ていきます。最後に、宇宙を視
座にして将来どんなことができるか、参加者のみなさんと一緒に考えてみます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「未来地図Gナビ講座」(無料)
■日時/1月29日(日) 14:00〜15:30
■場所/丘の上結いスクエア 2F 多目的ホール ★オンラインでも参加できます。
■参加方法/Q Rコードからお申し込みください

未来を描く道標べ6(令和 5 年 1 月 17 日)「小学生全国大会の廃止」

未来地図代表 代田昭久

全日本柔道連盟は、昨年、小学生の全国大会を廃止するという決断をしまし
た。その狙いや現状について、金メダリストであり前日本柔道男子監督の井上
康生さんにお話しをお伺いしました。
「小学生のチャンピオンは、オリンピックのメダリストになれない」。小学
生の時に全国大会で優勝した後、オリンピックでメダルを獲得できた選手はほ
とんどおらず、男子では井上康生さんと他一名。こうした実態は、ジュニア期
の強度なトレーニングが、けがや燃え尽きの要因となり、また一つの競技だけ
ではなく様々な競技を経験したほうがよいというスポーツ理論を裏付けるもの
であったそうです。
そして、「柔道は勝つための武道ではなく、生きる力を育むためのものであ
り、オリンピック選手を育てることだけが目的ではない」「体育の授業でも取
り入れられている柔道が、勝ち負け以外にも様々な価値や魅力があることをよ
り多くの子どもたちにも感じて欲しい」と言います。そして、柔道の父、嘉納
治五郎先生の教えである「精力善用 自他共栄」(鍛えた心と体を善いことに
使う。お互いに信頼し、助け合うことができれば、自分も世の中の人も共に栄
えることができる)の精神に立ち戻る必要性を静かな口調で話していただきま
した。
スポーツにおいて勝利を追求し、そのために努力することは大事なことで
す。ただ、「勝利がすべて」なってしまい、行き過ぎた指導が問題になってい
るのも事実です。柔道を、より善く生きるためや平和な社会に役立てようとし
た嘉納治五郎先生の教えのもとに、小学生全国大会の廃止へと舵をきった柔道
連盟の決断に私も共感します。理解が浸透しているわけではないので、まだま
だ反対意見もあって大変だという状況はお聞きしましたが、正しいルールや技
を学ぶイベントを新たに立ち上げたりして、今後も子どもたちのための改革を
進めていくそうです。こうした考え方や実践が、柔道以外のスポーツ、さらに
は文化活動にも広がっていくことを願います。

------------------------
詳しい内容は【イマチャレ・オンラインプログラム】で配信します。
〈日時〉1月26日(木)19:30-21:00
〈お申込みアドレス〉https://imachalle-online012023.peatix.com

■井上康生氏と (東海大学湘南キャンパスにて)

未来地図の対象年齢について

未来地図では、小学校4年生〜高校生を対象にプログラムをご提供しています。

「小学校4年生から」としている理由についてお尋ねいただきました。小学校低学年でも良いのでは?というご意見ですが、

未来地図では「自己判断できる」というのを考えており、「親に言われて」という行動ではなく、自ら判断して行動するという観点から、小学校4年生以上としてきました。

ただ、これまでに、例えばシン・ブカツの「クワガタ人生部」では、小学校2年生の方も参加されています。「参加したい」ということであれば、4年生以上も原則的なルールですのでご相談ください。

シン・ブカツ1月・月の予定

「シン・ブカツ」は、あなたが「やりたいこと」に挑戦できる場所。あなたはどんなブカツを作りたい?もし、やりたいことが見つからない、という人がいても大丈夫。一緒に見つけていきましょう。「未来のなりたい自分」に向けて一歩を踏み出そう。

シン・ブカツ1月・月の予定
続きを読む “シン・ブカツ1月・月の予定”

驚くほど勉強が楽しくなる方法ー清水章弘氏

一般社団法人 未来地図は『Gナビ講座』という講座を毎月開催しています。

『Gナビ講座』というのは「グローバル・ナビゲーター講座」の略称です。未来地図では、世界や日本を舞台に活躍する”スゴイ人”を「グローバル・ナビゲーター」とお呼びして、子どもたちに「あんな人のようになりたい」と感じる”感染”を促すきっかけを提供していきたいと考えています。

ご講演いただいた清水章弘氏
続きを読む “驚くほど勉強が楽しくなる方法ー清水章弘氏”

★開校記念イベント第3弾(G ナビ講座) 令和4年 12 ⽉

講師:花まる学習会代表 ⾼濱正伸 様
テーマ:「メシが⾷える⼤⼈に育てる」
⽇時:令和4年 12 ⽉ 18 ⽇ ⽇曜⽇ 14 時〜15 時 30 分
場所:飯⽥市東和町 2−35 丘の上結いスクエア 3F イベントホール
■参加⼈数:約140名

G ナビ講座 第3弾
「メシが⾷える⼤⼈に育てる」をテーマに講演する花まる学習会代表 ⾼濱正伸 様

開校記念イベント第3弾(⾳楽会)

テーマ:歌と⾳楽のプレゼント
場所:飯⽥市東和町 2−35 丘の上結いスクエア 2F イベントホール
出演者:花まる学習会代表/⾼濱正伸様 「カリンバ」
深⽥悦之様/「新曲ブカツイノベーションの披露」
伊東朔様/「ドビュシー“アラベスク第1番”」
■参加⼈数:約120名

開校記念「歌と⾳楽のプレゼント」で演奏する未来地図代表の代田

未来を描く道標べ5(令和 4 年 12 月 15 日)「メシが食える大人に育てる」

未来地図代表 代田昭久

「教育に携わるのだったら、高濱先生の話は絶対に聴いておいた方がいいよ」。友人からそ
う言われて、その講演会に行くことにしました。私が民間人校長として駆け出した 15 年ほ
ど前の話です。
会場に着くと、誘導員の方が「席を空けずにどんどん詰めてください」と声をかけていて、
1000 人を超える会場があっという間にいっぱいになりました。講演は私が今まで聴いいて
きた教育論とは別次元のものでした。「メシが食える大人」、すなわち「自立・自活できて
いる大人」に育むためには、「まずはお母さんが幸せであることが一番重要である」と解く
のです。そして、「あれをやるな、これは危ないなどと言ってしまう気高い母心が、子育て
の落とし穴」とも指摘。様々な角度から、母親、そして父親に求められることを、笑いを交
えながら暖かい語り口で紹介します。暖かなエールに涙を拭うお母さんもいました。私も、
講演会を薦めてくれた友人に感謝しつつ、「保護者を支え、保護者の応援団となる」という
学校の道標べを手に入れる機会になりました。
さて、高濱正伸先生が経営する「花まる学習会(グループ)」は、設立当初20名ほどだっ
た会員数が、23年目で2万人を超す、圧倒的な人気を誇る学習塾です。偏差値を重視しな
いユニークな教育手法は、メディアなどでも度々紹介されています。その高濱先生と一緒に、
花まる学習会のカリキュラムを公立学校の授業に取り入れるというプロジェクトを佐賀県
武雄市で行いました。私が校長を務める武内小学校をモデル校にして、高濱先生を交えて教
職員と議論と実践を繰り返しました。子どもたちに足りなかった、自分の頭で考える力、自
分の意見を堂々と発表できる力が、確実に育まれていることを実感しました。
そんな高濱先生が飯田にやって来ます。「教育、子育てに携わるのだったら、高濱先生の話
は絶対に聴いておいた方がいいですよ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
未来地図開港記念イベント第3弾 12月18日(日)午後2時~、丘の上結スクエア3階。予約不
要、参加料無料(連絡先 mail@miraichizu.jp)
■ QRコード/情報はこちらから(未来地図公式LINE)

■ 花まる学習会代表 高濱正伸氏

★開校記念イベント第2弾(G ナビ講座) 令和4年 11 ⽉

講師:株式会社ダイバーズ・キッズ 代表取締役 豊⽥朋⼦様
テーマ:「世界へ⾃⼰発信するための道具としての英語⼒を⾝につけよう!」
⽇時:令和4年 11 ⽉ 27 ⽇ ⽇曜⽇ 14 時〜16 時
場所:飯⽥市東和町 2−35 丘の上結いスクエア 2F イベントホール
■参加⼈数:約80名

G ナビ講座ト 第2弾
「世界へ⾃⼰発信するための道具としての英語⼒を⾝につけよう!」の講演をする株式会社ダイバーズ・キッズ 代表取締役 豊⽥朋⼦様

未来描く道標べ4(令和 4 年 11 月 14 日)「ふるさとへの特別な感情」

未来地図代表 代田昭久

「東京で中学生に教えている時とは全く違う、ある特別な感情が湧き、“勇気をもってでき
る限り遠くへ旅をしてごらん”と心から応援したい気持ちになりました」
さる11月7日、市内中学校の2年生に、オンライン授業をした後の豊田朋子さんの感想で
す。豊田さんは、飯田市出身(昭和54年度鼎中学校卒業生)で、ニューヨーク在住後、現在
は東京で英語スクール 「Global kids 英語会」を設立し、子どもたちの夢の実現のために
活動をされています。授業では、豊田さんが、なぜ海外に渡ろうと思ったのか、そこでどん
な挫折や成功があり、今はどんな仕事に辿りついたのかを話していただきました。
実は、私も7年前に飯田市に戻ってきたとき、豊田さんと同じような気持ちになったこと
を思い出しました。東京や佐賀で校長をしている時とは違う、まるで昔の自分を見ているよ
うな、特別な感情。“都の塵も通い来ぬ”この地にこそ誇りを持ち、世界と伍していける力
を育んでいきたい、そう決意したのを覚えています。そして、飯田に軸足を置いて未来地図
を立ち上げようと思ったのも、そんな想いの延長でした。
授業が終わったあと、豊田さんは、生徒のみなさんにこんなメッセージを贈っています。
「未来への旅路には、幾多の困難が待ち受けているでしょう。しかし、常に学び続ける気持
ちがあれば、きっとその困難を乗り越えられるでしょう。特に英語力は、あなたの人生の旅
の助けとなり、その質を高めてくれるでしょう。そして、悔いのない幸せな人生を送る秘訣
は、チャンスや良い情報を得られそうな場所には足を運ぶことです。私は、尊敬するジョン
レノンが“ニューヨークは世界一の場所だ”と言っていたので、実際に行ってみて、今まで
の縛りや思い込みから解放され、新たな自分を見いだし、人生を変えることができました。
みなさんも、何かに興味が沸いたら、迷わず、積極的に行動してみてください。」
未来地図では、そんな豊田さんをお招きしてイベントを開催します。今英語が好きな人は、
より好きになり、嫌いな人は好きになるチャンスです。興味が沸いたら、迷わず、あなたの
一歩を踏み出してみてください。
・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
未来地図開港記念イベント第2弾 11月27日(日)午後2時〜、丘の上結スクエア2階。予約
不要、参加料無料(連絡先 mail@miraichizu.jp)

Global kids 英語会 代表
株式会社 ダイバース・キッズ代表取締役 豊田朋子氏